合気道ねっと aikido.ne.jp

メニュー

トップページ > 用具の使い方 > お洗濯、そして保管まで…

お洗濯、そして保管まで…

洗剤考
どうしても洗濯に必要なもの、それは「水」と「洗剤」です
でも洗剤を適当につかっていませんか。じつは、筆者も黒帯をいただくまでは、適当に手近な洗剤を
適当にいれて洗っていました。しかし、黒帯をいざ洗ったところ……。
「色が落ちてる…」
それからというもの、洗剤をいろいろと変えて使ってみました。その結果の紹介です。
帯の手入れ 色落ちしない使い方 ◆粉末洗剤は、液体洗剤にくらべ価格が安いですが、品物により
道着を変色させてしまうものがあります。また他の色物と一緒に粉末洗剤であらうと
道着に色が付いてしまうこともありますから使用するときは、
白い道着だけで洗うときなどに使うといいでしょう。
液体洗剤イメージ ◆液体洗剤は、一度につかう量を考えるとすこし高いですが、
道着の洗濯には、一番良く、なかでも色帯や袴などを自宅で洗うときには、この
洗剤でないとあっというまに色が落ちてしまいます。
 
◇いざ、洗濯!!
さて、洗濯でございますが一般に現在では洗濯機を使って洗うのが普通ですので、 洗濯機使用を基本におはなしを進めます。
 

◆絶対にしないほうがいい方法
○お風呂の残り湯を使う場合、いわゆる「温泉の素」などをいれたお湯は使ってはいけません。道着の変色、変質の原因になります。
○白い道着を色帯といっしょに洗うと色がうつってしまいます、黒帯もいっしょです。
○夏場に使った道着をほっておいてはいけません、その日のうちに洗濯機で洗うか、水をはった洗濯機の中にいれましょう(カビるのを防止しましょう)
○お水がもったいないのもわかりますが、すすぎは完全に…。でないと残った洗剤分でカビってしまいます。

 
先にしないほうがいい事を紹介しましたが、道着は他の衣類にくらべると厚手で洗いづらい 乾きづらい衣類です。できれば「代え」がきくように2~3着もっていてつかいまわすのが いいですが、「学生で予算がない」「入門したばかりでちょっと…」という方のために 良い方法をご紹介します。
 

秘伝!!  一着の道着を早く、そして完全に洗う方法
 
その一、洗剤をつかわない
理由:「えっ!?」と思われる方もいると思いますが、使った道着をその日のうちに真水で洗ってしまえば、結構綺麗になります、すすぎの時間もかからずグッドです。
 
その二、帯は洗わない
理由:また「えっ!?」と思われる方もいると思いますが、稽古の日程がきつい時には 洗わないかわりに、ドライヤーの熱風やエアコン・扇風機の風でカラカラに乾かせばにおいは、出にくくなります。
 
その三、乾かすときは、「T字」で「ダンボ」に…
理由:道着をほして一番乾きにくい部分は、「脇の下」と「襟」です。そこで、袖をひろげて、太い幅のハンガーで干し脇と襟の風通しがよくなるようします。 その形は、あたかも道着がT字型で、合わせの部分がダンボの耳のようにヒラヒラと…
 
その四、道着の袖に新聞紙を…
理由:即効で乾かす場合、洗って脱水した道着の袖のなかに新聞紙を丸めていれてドライヤーを上から当てれば早く乾きます。 しかし新聞紙のインクが付かないよう気をつけるべし。

 
道着・用具を買いたいときは…
合気道の道着や用具は以下のお店で扱っています。
合気道ねっと事務局のスタッフもたびたび利用するお店です。
 
鈴木典商店
親切に対応してくださるので、初心者~経験者~師範までファンの多いお店です。購入時には風呂敷も付けてくれます。
 
岩田商会
本部道場にも近い新宿区大久保にある老舗の武道具店です。
 
仁武堂
文京区小石川の合気道用品専門店です。
 
合気道専門店ジーベック
神田神保町の専門店です。道着レンタルもされています。

 

このホームページの著作権は、合気道ねっとが保有しています。このホームページの一部もしくは全部を許可無く複製・使用することを禁じます